選挙に行かない人 〜大阪市民、逡巡⑤〜

おはようございます。日本夢之助です。

自分は成人してから欠かさず選挙の投票には行っている人間だが、

そうでない人間もいる。

投票に行く人間は

どういう選挙結果でも、それを結果を受けるんです。

逆に

投票行くからこそ、どちらの方に転んでも

ある程度、受け身が取れると思うんです。

今回の

都構想の住民投票

もとい

大阪市を廃止して特別区を設置する住民投票

に対する関心が如何程のものかは知らないのだけど、

無関心で

投票しに行かない人や、

勘違いして、YESに投票してしまう人は

投票が賛成可決で通れば

住所の表記が変わった時にびっくりするだろう。

「まさか大阪市がなくなるとは思ってない」人が多いのだそう。

その点、

今回も投票に行くわたしは

どう転ぼうとも結果に甘受しないと行けなのですが、

それは

わたしが「たまたま」興味があって投票しに行くからで、

一歩間違えれば

そんなことに全く興味のない人間だったかもしれない。

そういう

「if」の世界は怖い。

以上。

大阪市民、逡巡 〜大阪都構想④〜

おはようございます。日本夢之助です。

「大阪市民、逡巡②」の方で

引退を明言(「記者に訊かれたから答えただけ」らしいが)した政治手法を批判しましたが

(政策に余計な色が着くから。)

やはり、

都構想に政治生命を賭けてる事を明言するのは良くないですね。

知らんがな、って話ですし。

まだ住民投票もしてない内に

反対されたら辞める、って

それが松井氏への不信任には値しないと思うんですけどね。

住民投票への反対多数の理由が「松井氏」と判れば、別に辞任しても良いと思うが、

松井市長や大阪維新の会を応援している人々も

是々非々で判断するのに。。。

そうなんです。

辞任の明言は

自分を応援している人を投票行動を縛る意味をしてるんです。

だから、タチが悪いんですね。

で、それで辞めたり、明言されたりしたら

「そんなもんか」「そんなに軽いものなのか」と

何年も磨いてきた政策(都構想)もしょうもなく思えてきますし。

だから、

政治家にしても、なんでも

続けることがいかに大事か、いかに意味を持つか、っていうのが

松井市長の引退明言で分かります。

そして、

某TV局のキャスターの、松井市長に対する

「引退を明言されるのは、余程の自信がおありなんですね?!」という質問は、

すごく

トンチンカンに聞こえたのですけど、

僕が

間違っているのでしょうか???

今日は以上。

大阪市民、逡巡 〜大阪都構想③〜

おはようございます。日本夢之助です。

せっかくなので、

来月の都構想に関する住民投票まで

その都度思った事を綴っていこうと思います。

と、いいながら今回で3回目なのですが。

先日ポストにこんな資料が届いていた。

左が

大阪市が発行したもの。

右のイエローは、

大阪維新の会が発行したものです。

一通り読んでみた。

疑問に思う点

大阪府知事と特別区の各区長の関係は?

仮に大阪都構想が住民投票により賛成多数で決まった場合、

大阪市はなくなり

その大阪市と同じエリアを

今の24区から4区へ再編成される。

そして

各特別区の区長と区議会議員が選挙で選ばれるとの事なのだが、

住民に選ばれた区長と、府知事の関係はどういったものになるのであろうか?

大阪都構想って、

府と市との歴史的な不協力を解消(して大阪府で発展する)する為、というのが

構想の理念なのだが、

大阪市が解消されて、府知事と市長のVSがなくなったとしても

府知事が特別区の各区長に対して命令できなければ

今の、一つの対立構造(府と市)が

4つに増えるだけではないか?と思うのです。

※府知事の政党と、区長の政党が違う場合。

今回は以上。

ゲームの辞め方

おはようございます。日本夢之助です。

NHK「香川県の“ゲーム条例”めぐり 高校生ら「憲法違反」県を提訴」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012642201000.html

 

これに関しては、

この条例が制定される時も物議を醸したのですが。

わたしも

小学校から高校、大学までゲームが好きだった人間で、

もちろん

勉学に支障をきたすまでやってたのかやってなかったのかは

今でも判らないのですが、

やはり

ゲームの辞め方は飽きるまでやる事だと思います。

または

成績を落とすほどゲームをしまくって

「ゲームなどしてたらダメだ」と本人が、身に染みて思わないと

辞めれないものです。

なので、

これの問題点は

・保護者が悪い

のと

・ゲームが進化し過ぎた(面白過ぎる?)

の、2点だとわたしは思います。

条例制定がそもそも問題なのですが、

既にあるんだからそんな事を今更いっても仕方がない。

後、こういった類の法令の違憲審査に関わる裁判の賠償金んぽ原資が

結局は税金、というバカバカしさを県民が痛感して

条例廃止にもっていくべきです。

以上