いつのまに

おはようございます。日本夢之助です。

だらだら生活してたら

いつの間にか

新『東京ラブストーリー』も最終回を迎えてしまっていて、

で、『愛の不時着』もまだ1話しか視てない。

第1話を視終わって、第2話の予告を見た感じでは

作品のサムネイルから想像した内容とは全然違う話っぽい。

そうしている内に

アルスラーン戦記』という書店でやけに目に入ってくるアニメ作品の公開終了日が明日になってしまった。

https://youtu.be/dS3AypJrpAA

あと、30話近く、ぶっ続けで見てみようと思います。

で、

世の中は、とうにコロナの事なんて飽きてしまって

興味は、いつもの不倫浮気に移ってしまったようだ。

これが4月初旬なら、それどころではなかった筈である。

仮に今、感染者が1日に1000人に上ったとしても

なんか

もう気にせず突き進んでいきそうな空気を感じます。

以上。

安いのに割高!?〜オッズの言語表現〜

おはようございます。日本夢之助です。

今日は、また競馬の話になるのですが、

先日のアーモンドアイが負けた原因は、彼女を取り巻く

人間

だと思っています。

今回のローテーションはかなり不自然さを感じました。

今まで、馬自身の体調を最優先を考えてレース数はかなり抑えられてきたんですが

今回は、2週しか開けずに出走でした。

で、関係者だけだけじゃなく

アーモンドアイに賭ける(馬券予想の中に入れる)人々も

「体調面でも強くなったので、中2週でも大丈夫でしょう」みたいな。

わからへんって!w 馬のことなんだから。

自分の買う馬券に都合の良い幻想を後付けする訳です。

競馬の予想なんて、言ってしまえば、結局ソレに尽きるんですが。

コロナの影響で国内戦線に専念しなきゃならなくなって

どこかで使うのは理解するけども、

今までのことを考えたら、

どっちか、が自然だったと思います。

で、どっちかと言えば安田記念の一戦のみ、ですかね。

そもそも、ヴィクトリアマイルに出走したのが、不可解なんですね。

(G1)8冠を獲り急ぎすぎた感があります。

生産者とかジョッキーとか、他馬との兼ね合いとかそういった人間社会の都合が

回り回って、キナ臭い情報が聞こえては来るのですが。

「早くも安田記念に出走!」と喜んでたわたしもわたしです。

やはり、有馬記念の時同様、不自然な出走は

やはり敗北につながるし、これではアーモンドアイが可愛そうではある。

馬の、そういう出走環境なども含めてた総合的要素と今回のオッズを

天秤にかけた時に

今回のアーモンドアイの単勝1.3倍は割高に思えたんですね。

ちと、緊急アラートは鳴ってました。

買える単勝オッズは、今回は1.8倍までです。

その場合「このオッズ、おいしいな」というのですけど、

オッズが低くなればなるほど返金も安くなるなのに

「割高に感じる」のは

言葉の不思議さですね。

「割りに合わない」というのは

言い換えれば

「リスクがある」「リスクが高い」

とも言えるので

リスクって概念を漢字や熟語で表現したら、

「割」

になるのではないかと思います。

以上。

今さらInstagramのココが便利!

おはようございます。日本夢之助です。

皆さんも日々お使いのInstagramですが、

みなさんはどのような使い方をされていますか?

比率的に、大きく分けて

情報発信の方が大きいでしょうか?

それとも

情報収集でしょうか?

わたしは、もちろん前者もしてますが、わりと後者も大きいです。

今日は、わたしが普段感じている、Instagramでこんな時に便利!という利便性を

今更ですが

お伝えします。

1、レンズの画角でどんな写りかが判る

写真を撮ったり載せているわたしが、例えばレンズの購入を検討していたり、「あのレンズ気になるな」と思った時は、Instagramでハッシュタグ(#)にレンズ名を入れて検索してます。そしたら、同じレンズを使っている誰かしらがInstagramに投稿しているので、どんな写真が取れるのかが、おおよそですが、判る訳です。レンズ購入前に大助かりです!レンズなど買う体力ありませんが。

2、服を買う時

Instagramでショッピングしたことはありませんが、よく使っているブランドやショップをフォローしています。で、今、同じショップでも店ごとにアカウントを作っているので、店の個性が出て、おなじアイテムでもコーディネートが全く違ってきます。

でも、今、Instagramの動画(IIGTV)では、各ショップ(例えば大阪店とか銀座店単位)で店員さんが商品の紹介をしてますよね。写真では判らない立体的なシルエットなどをリモートで物色できるので、これはめちゃくちゃいい時代だと感じました。こちらに関しても、今は服買う体力などないのですが。

3、外食する時

今や、美味しいお店を探すときに食べログとか使いませんよね。食いしん坊・グルメな誰かしらが行ったお店の料理の写真を投稿しているので、そちらの方が料理屋店の雰囲気など判りやすいことがあります。

4.NBAやNFLなどスポーツ観戦への入り口

過去にバスケやってましたが、NBAとか見なかったクチなんですが、Instagramはテレビ番組で流れるハイライトのようなモノなので、スーパープレーがひっきりなしに上がってきます。NBAやNFLでのスーパープレーは、どっか契約してがっつり見てみようかなという気が起きます。そんな体力ないのですが。

結論:ハッシュタグ最高!

ハッシュタグはとても良いですモノです。

オフラインで言えば、サークルみたいなもので

同じ趣味に関する情報が集まる訳ですから。

わたしみたいな、ハッシュタグで情報収集する人間がいる事を考えると、

情報発信する時はどれだけハッシュタグをつけるか

、、、といことが重要と、自分のInstagramの使い方を見直してみて、改めて思い知りました。

以上。

今のアメリカは江戸時代?〜ミネソタ州で警察が解体〜

おはようございます。日本夢之助です。

米国のジョージ・フロイドさん暴行死事件を受けた抗議デモに関連して、

当事者である

ミネソタ州ミネアポリス市の警察機構が解体されるらしい。

AFP「米ミネアポリス市、警察を解体し再建へ」

https://www.afpbb.com/articles/-/3287157?cx_part=latest

警察(組織)が解体されるって凄いです

各州が国家並みに独立権があるアメリカ合衆国ならではの、

明治以来の絶対的中央集権国家である日本ではありえない事です。

今後は、現在・市の保安に当てている資金を、次の組織へ当てると事。

外国のこういう記事を目にしますと、

市民によるコミュニティ(州や市)がお金を出し合って公益を図っていくような、

日本とは違う政治「意識・感覚」を感じることができます。

かと言って、

どちらが正しくて、どちらが間違っているっていう事ではありません。

ただ、わたしがふと感じるのは、

今のアメリカの政治形態って、日本でいう江戸時代に似ていると思うんですよね。

300近くの藩があったんですが、

あれって、今でいえば、地方自治なんですよね。

で、(江戸)幕府は中央政府ではなくて、

各藩から人材が集まった会議みたいものなんですね。

空っぽではあるんです。

あるようで、ない。

江戸城も、あれはタダの会議室っていう、

わたしはそんなイメージなんです。

そりゃ、藩によって強・弱(親藩・譜代・外様)、大・小(石高)の違いや、それぞれの配置は

圧倒的な武力を背景に徳川家が全て采配を振るっているし、

その会議(幕府)の人事も徳川家が決めていたのですが、

人材は、

将軍(笑)から全て

300諸藩の内の(特定の)藩から出てきているので

結構、地方自治ではあるんです。

今の、諸外国の政治形態と日本史の中のどこかの時期のそれと

もしかしたら似ている可能性がある?

と比較して視るたりするのですが、

私の中ではそんなイメージ(アメリカ=江戸時代の日本)なのです。

で、

日本も長い時間の中で、いろんな政治形態が移ろい変わった末に今の姿があるのですけど、

その時代その時代において常に新奇な姿へ新生してきた訳ではなく、

過去にやってきた形態を繰り返してきたような感じを受けます。

今は、奈良時代くらい(墾田永年私財法以降)の国のあり方を再びやっている感じです。

(絶対的中央集権・土地私有制)

日本人が生きやすいクニの形はどこにあるのでしょうか?

未来(今までにないカタチ)なのか、

過去(実は過去に経験してた!?カタチ)なのか。

ジョージ・フロイドさん暴行死事件を受けて。

以上。

アンチが過ぎる 〜安田記念2020〜

おはようございます。日本夢之助です。

安田記念の結果

1着 グランアレグリア

2着 アーモンドアイ

3着 インディチャンプ

Youtube JRA Official「2020安田記念」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アーモンドアイの8冠はならず!インディチャンプの連覇もならず!

しかし、

その才能(スピード)を評価されてきた牝馬が、アーモンドアイとの初対戦でついに開花しました。(桜花賞馬だけに)

最終的な予想は、

軸 インディチャンプと、対抗 アーモンドアイ 、グランアレグリア は変わらず、

相手が、ダノンキングリー、ノームコア、アドマイヤマーズ、ダノンスマッシュの4頭に絞りました。

(昨日の予想でダノンプレミアムが入ってましたが、誤りでした。あの時点では、アドマイヤマーズとダノンスマッシュの2頭のみでした。)

まぁ、でも今回の安田記念も「アンチ1番人気」で予想したのですが、

毎度、そういう予想が正しかったのかを反省するんですね。

結局、アーモンドアイ のレース前の単勝オッズは

1.3倍

でしたから。G1で久しぶりに出た数字でした。

この数字と、メンバーを比較して

アーモンドアイの支持率がいかに圧倒的であったかが判ります。

3月に行われたGⅡレース(マイラーズカップ)に、今日2番人気だったインディチャンプが状況的に1強状態で出走したんですが、

その時の最終オッズが1.6倍でした。

で、当然勝ったんですが、

そういう馬の単勝オッズが(2番人気だとしても)7.0倍まで押し下げる程

それだけ世間は、アーモンドアイを支持したんですよね。

今回、めちゃくちゃおいしいと思った馬券は、

インディチャンプとグランアレグリアのワイド 6〜8倍です。

2番人気と3番人気のワイド馬券が6〜8倍付くなんて、いかにアーモンアイから買われたかが判りますよね。

アンチだから買わないのか?

別に嫌いでもないし、むしろ桜花賞の前くらいまでは好きだったんですが、

牝馬3冠を成し遂げて競馬界を席巻し始めると

「他、がんばれー」ってやっちゃうんですよね。

先日のヴィクトリアマイルであんなパフォーマンスで勝たれた後に

「やっぱ、そりゃそうだよなぁ(アーモンドアイ勝つわな)」と

ショックを受けたはずなんですが、

そんなことはすっかり忘れて

とりあえず、今回のオッズとわたしの中の信頼度としては

単勝1.3倍は評価され過ぎで、リスクがあるという事で

インディチャンプを軸にしました。

インディチャンプを軸にする信頼度が足りなければ、アーモンドアイから買うのか?と問われたら、

否。で、グランアレグリアを軸にしていたと思います。

結果的には当てれたのですが、それは結果論で、

アンチを通すか、

それとも

今回はアーモンドアイから買った方が良かったのか、

長い目と前歯で見たときに、どっちが強靭な予想システムなのかを反省するのは

レース後の楽しみなのです。

以上。