新生と蠢動
若い頃のあなたはもう死んでいる。
あなたが今、何歳か存じ上げませんが、
生まれた頃のあなたも死んでいるし
去年の貴方も、
先月の君も、
1週間ほど前のわたしも、
昨日のあいつも
既に
死んでいる。
そんな死んで、居ない自分より
生きている「今の自分」の方が魅力的だ。
そして、
明日生まれて来る自分が魅力的であるためには
今、動かなくてはならない。
それが唯一の理由です。
たとえ、蠢動だとしても。
おはようございます。日本夢之助です。
《今日の味噌汁》

〜玉ねぎと京揚げと鶏肉〜
竹串とコロナ
おはようございます。日本夢之助
今日、お金(小銭)が必要になって
札を崩さなければならなかったので、コンビニに走って
適当に見廻したら
レジ前の
焼き鳥モモの塩が100円セールでしたので
数年ぶりかに買ったが
結構なボリュームでした。
ということは、それを貫いている串もロングで、
その大きさに違和感を感じた。
売れ残っていた本数とその大きさがアンバランスでした。
これの為に竹が切られ、、
この店だけで何本だろう。
店頭に出してあるものだけじゃないだろう。在庫分もあわせたら。
この店だけじゃない、向こうにも同じコンビニがあるから、少なくとも同じだけの竹が斬られている。
ファ◯マだけじゃない。他の系列のコンビニも同じ様な商品を売っている。
飽食の時代ではない。
世に、無駄に溢れている、作り過ぎの時代だと思う。
なので、
うがい薬が効くかどうかじゃなくて
それを知事が口にしたかどうかじゃなくて
特効薬が出来るかどうかじゃなくて
売れるかどうか判らない、
焼き鳥を
チューイングガムを
少し前までの世界をまだ夢見ながら作るのをやめたら
コロナはきっと収束する様な気がします。
以上
《今日の味噌汁》

〜玉ねぎと京揚げと豚肉〜
明日より展示「Walk3」
おはようございます。日本夢之助です。
明日より大阪・阿波座のビーツギャラリーにて
Walk3
2020.08.05-08.09
8/5(水)〜8/7(金)15:00〜20:00
8/8(土)12:00〜20:00
8/9(日)12:00〜18:00
というタイトルで展示しております。

毎回、「歩く」のをテーマにしたグループ展で、
第1回は奈良県、第2回は大阪、
今回は滋賀県を選びました。
ということで、
先日、比叡山を一人で歩いてきました。
「密」を避ける目的もあり
山道を選びましたが
頂上には
結構人がいました。

みんな考えることは同じです。
また、今回は
展示と一緒に
前回「WALK2」のフォトブックを新しく作りましたので、
一緒に販売しております。
コロナ情勢で取り巻く環境が再び厳しくなってきましたので
無理に来場するには及びません。
回帰途中にはにオンラインでの閲覧も可能になりますのでよろしかったらまた視に来てやってください。

A5 限定4冊販売 1冊¥1,000-
奇跡の国




