昨日、新しいカメラを2000円で譲ってもらいました。

二眼レフの形をしたデジタルカメラ。
こういう商品を作らせたら中国は天下一品だ。
画角も素晴らしい。
しかし、あまりにも機体が軽過ぎて
シャッターを押す力でカメラ全体が押されてしまい簡単にブレてしまう(汗)
底に文鎮を貼り付けて重くしてやろうかと考えている。


撮る意欲を維持す為には手段を選んではいけないのである。
それでは、また明日。

(English below) これは、乗換の鶴橋から4,5駅の、近鉄奈良沿線の最寄駅を降りて5分も歩けば見えてくるマンションに一人暮らしの28歳OLが仕事から帰ってひと息吐(つ)くと、思い出したかのようにユーミンを流し、解凍したご飯と成城石井で買ったいつもの惣菜の軽い夕食を箸でつつきながら、自然に手にした最近買ったiPadのブックマークの3件目くらいに登録されることを目指したブログです。/ Now is time for an inventory of ourselves’ curiosity to survive a coronavirus world.
昨日、新しいカメラを2000円で譲ってもらいました。

二眼レフの形をしたデジタルカメラ。
こういう商品を作らせたら中国は天下一品だ。
画角も素晴らしい。
しかし、あまりにも機体が軽過ぎて
シャッターを押す力でカメラ全体が押されてしまい簡単にブレてしまう(汗)
底に文鎮を貼り付けて重くしてやろうかと考えている。


撮る意欲を維持す為には手段を選んではいけないのである。
それでは、また明日。