おひさひさひさひさひさ
※あまりに久しぶり過ぎて旧ブログにUPしてた。こっわ
さて、2025年11月1日のこの日に
ブログを再開しようと思います。
(と、そんな意気込みとは裏腹にあと30分もすれば11月2日になるのだが。)
今日、いつもお世話になっている大阪今里にあるギャラリー・BEATSに行ったら
主宰の岡島さんがいらっしゃった。
今週の展示の、とある出展者に出会い
まるで生まれ変わったが如く、精神がクリアになったその感慨をお聞かせいただいた。
岡島さんは66歳だが
人は何歳になっても
新しい人に出会い
そして
影響を受け
新しく生まれ変わったりもできる。
そんな僕も、BEATSに顔を出すたびにそのような話を聞いて
毎度、
岡島さんから影響を受けて
生まれ変わっている、
と、自分ではそのつもりなのであるが
周りから見れば何も変わっていないに違いない。
うん、絶対そうだ。
相当久しぶりに『R-1グランプリ』にエントリーをした。
エントリーをしないと
何も考えないのか、何も浮かばないから考えないのか
まるで死人のようのだったのが、
何かしら負荷をかけると
「さて、どう笑わせようか」と火がつくものである。
負荷、というか
この、日本夢之助という訳のわからぬ名前を背負っている限りは芸人かも知れず
芸人であるならば
それは、『仕事』と言わなければならないのだが、
今はなんだっていい、
そう、これからの人生の為の『負荷』なのである。
とりあえず、そういうことで
藤村ではないが『新生』と銘打ち、ブログを再開することにします。

